メールマガジン登録受付中
メールマガジン配信中です!!

皆様に「知っていると得」,「分かりやすい」,「おもしろい」法律情報を迅速にお届けするために,ニュースレターをメールマガジンでも配信することになりました。
月に約1回ペースで発行しているニュースレターを,メールで配信するサービスです。
企業でのご登録はもちろん,個人でのご登録も大歓迎です。
入会・解除の手続きは以下のフォームから簡単にできますので,お気軽にご登録ください。
弁護士法人菊池綜合法律事務所のニュースレター
-
法律・判例についての解説
-
企業を取り巻く法的問題
-
事務所のお知らせ(セミナー開催など)
弁護士法人菊池綜合法律事務所のニュースレター定期購読
※は必須項目です。
弁護士法人菊池綜合法律事務所のニュースレター定期購読の解除
バックナンバー
2021
- 第30号(2021年4月6日発行)NEW!!
- 株主総会の完全電子化が 目睫の間に
海外留学に派遣していた社員が 終了後すぐに退職したいと申し出たら!? (▶PDFで開く)
- 第29号(2021年2月1日発行)NEW!!
- 今年を占う!(▶PDFで開く)
- 第28号(2021年1月1日発行)
- そうだったのか!相続法改正(▶PDFで開く)
2020
- 第27号(2020年7月1日発行)
- パワーハラスメント防止措置について(▶PDFで開く)
- 第26号(2020年5月21日発行)
- 新型コロナウィルスと労働法等に関するQ&A(▶PDFで開く)
- 第25号(2020年5月15日発行)
- 新型コロナウィルス対策と会社法における諸手続
整理解雇で考えるべき事柄 (▶PDFで開く)- 新型コロナウイルス対策と会社法上の問題(▶PDFで開く)
- 新型コロナウイルス対策と会社法上の問題(▶PDFで開く)
- 第24号(2020年1月1日発行)
- 弁護士菊池捷男の企業法務報告(▶PDFで開く)
第1 令和元年の12月4日の会社法の改正に至るまで
第2 これからの我が国に見られる経済事象
2019
- 第22号(2019年9月19日発行)
- 株式を株主の意思に反して買い上げる制度(▶PDFで開く)
- 第21号(2019年7月9日発行)
- M&A 花盛り ただ問題も(▶PDFで開く)
- 第20号(2019年5月16日発行)
- 課徴金制度の総点検(▶PDFで開く)
- 第19号(2019年4月4日発行)
- M&Aと独禁法・独禁法と組合(▶PDFで開く)
- 第18号(2019年3月4日発行)
- M&Aって,何だい?(▶PDFで開く)
- 第17号(2019年2月1日発行)
- ESG投資って何だ?(▶PDFで開く)
- 第16号(2019年1月1日発行)
- 改正民法(相続法)の改正点(▶PDFで開く)
2018
- 第15号(2018年10月31日発行)
- 民法(債権法)の改正(第2回)(▶PDFで開く)
- 第14号(2018年9月28日発行)
- 民法(債権法)の改正(第1回)(▶PDFで開く)
- 第13号(2018年8月10日発行)
- 内部統制システムって,何?(▶PDFで開く)
- 第12号(2018年6月18日発行)
- 時々刻々3 コーポレート・ガバナンス・コードの正体見たりアメリカ資本(▶PDFで開く)
- 第11号(2018年4月20日発行)
- 時々刻々2 コーポレート・ガバナンス・コードとは何?続き(▶PDFで開く)
- 第10号(2018年3月20日発行)
- 時々刻々 コーポレート・ガバナンス・コードとは何?(▶PDFで開く)
- 第9号(2018年2月1日発行)
- 金庫株って何だい?(▶PDFで開く)
- 第8号(2018年1月発行)
- 独禁法って何だ?(▶PDFで開く)